ゾンゲリパニック
(500DSiポイント)
襲いかかるゾンビの群れを倒し仲間を助けながら進んで行くアクションゲーム。見た目が少し
バイオハザード
のような映像になっていますが、これは全く別物!2Dの世界でどの方向にも弾を撃てる
360度シューティングゲームと言っていいでしょう。武器は通常武器の
ハンドガン(2種類)、
メインウェポン(マシンガン、ショットガン、スナイパーライフル、火炎放射器、スローターグレネード)、
サブウェポン(ヘルファイア、フューネラルボム、アンチアンデッドマイン)と種類は豊富。3つの項目で所持することが出来ますが、新しい武器を取ってしまうと上書きされてしまうので気をつける必要があります。もちろん回復アイテムとして薬ビンもあります。自分や仲間も同時に回復出来ますがそれでももし仲間がやられてしまった時には、救急蘇生法の
心臓マッサージで何度でも生き返らせる珍システムがあります(笑) 基本操作としては、画面上部のレーダーを見ながらゾンビ、落ちているアイテム、仲間の位置を確認。FEAR(フィアー)と呼ばれるゾンビタイムをクリアし戦う仲間を集め、途中のINTERVAL(インターバル)でアイテムをゲット。最終的には仲間3人が加わり、計4人でラスボスと戦うゲームです。選べるキャラクターが4人、難易度も3段階もあるので期待出来ると当初は思いました、、、が。遊んでみたもののゲーム内ではストーリーが曖昧で、結局説明書で読んだ方が早い!ステージ最後のラスボスはほぼ主人公しか狙わないので、ある一定の距離を保ちながら弾を撃っていれば勝ててしまうお粗末な内容になっています。
というわけで、独自の
採点はコチラ!
操 作 性 | 3 |
画 質 | 2 |
音 質 | 2 |
熱 中 度 | 3 |
オススメ度 | 3 |
(1~5、5が最高)

プラス☆
アクションシューティング
が好きな方におすすめで賞を

せっかくキャラが4人もいるので話を分けてどこかで絡み合うストーリーにすればもっと良かったかもしれません。少し期待しすぎると拍子抜けしてしまいますが、シューティングゲームとしては面白いですね。

使用出来る武器のバリエーションに一定条件を達すると獲得出来る
サバイブレコードがあります。あえて途中で死んだり、毒を一切受けずにクリアしたりと予測つかない条件が揃っています。コンプリートを狙って遊んでみるものいいと思います。
読んで頂きありがとうございました。
→
FC2 Blog Ranking